高いリール

kurepuri

2007年10月08日 20:28

僕が今使ってるリールは釣具屋でBOXの中で山積みにされてるリール君ばかり使ってます。

釣具屋に行くときはあえて高いリールには触りません。なぜかというと山積みの安物リール

と高級リールの格差が自分の手で分かってしまうからです

もしそんなものが分かってしまうと山積みリールを使っていて不快感を覚えるかもしれないし、

絶対高いリールに手が出てしまいます。今のところ高いリールに触ってないから言える

ことなのですが、ロッドの感度が悪いから魚のアタリが分からなくて釣れないなんてことは

まぁまぁ分かる話だと思うんですけどリールの何処何処が悪くて釣れないなんてことは

あまり聞いたことがないです。それに高いリールと安いリールの違いについても勉強してない

から安くても変わらないかな?なんてアホなこと考えちゃってますでも実際は釣り人に合わせた

、そのターゲットに合わせたリールだと思うのでリールも馬鹿に出来ないなと思い始めました。

そんなことなので最近高いリールにも興味が出てきています。

なので少しづつながらも高いリールにランクアップしていきたいと思ってます。


アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M







まず目標はこれです。誕生日のプレゼントとして頼もうかな?

関連記事