2007年09月29日
ライトロッド
最近カマスばっかやってるんですが、どうもエギングロッドだと思うようにアクションも
出来ないし、ちょっと疲れやすいかなぁなんておもってたのでライトロッドを買うことにしました。
近所の釣具屋のライトロッドは友達が持ってるのでかぶっちゃうとイヤだから近所にはない
オンラインショップのナチュラムで買いました。
そのロッドというのはプロックス(PROX) ニ代目根魚小僧 6ft というヤツです。

プロックス(PROX) ニ代目根魚小僧 6ft
ライトロッドといってもやっぱり値段が高いですね。プロックスってそんなに有名なメーカー
じゃないから少し心配してたんですけど届いたやつを見たら結構扱いやすそうな感じでした。
ただルアーロッドで初めての振り出しタイプとかなり細いロッドなので十分に注意しなくては…
今日は天気が良くないですが、明日の朝くらいからこのロッドを初投げしてみようと思います。
出来ないし、ちょっと疲れやすいかなぁなんておもってたのでライトロッドを買うことにしました。
近所の釣具屋のライトロッドは友達が持ってるのでかぶっちゃうとイヤだから近所にはない
オンラインショップのナチュラムで買いました。
そのロッドというのはプロックス(PROX) ニ代目根魚小僧 6ft というヤツです。

プロックス(PROX) ニ代目根魚小僧 6ft
ライトロッドといってもやっぱり値段が高いですね。プロックスってそんなに有名なメーカー
じゃないから少し心配してたんですけど届いたやつを見たら結構扱いやすそうな感じでした。
ただルアーロッドで初めての振り出しタイプとかなり細いロッドなので十分に注意しなくては…
今日は天気が良くないですが、明日の朝くらいからこのロッドを初投げしてみようと思います。
2007年09月23日
カマスカモーン!!
今日はカマス狙いに消防署裏に行ったのですがなんにしろ風が強すぎで釣りになりません
でした・・・でも連続ボーズは悔しいのでがんばって何かを釣ろうとテトラにワームを落としたり
ワームで岸壁テクトロをセコセコとやっていたらググン!!と威勢のいいアタリが!!
「やった!ボウズは逃れられるぞ!!」なんて釣ってもいないのに勝手に調子に乗ってたら
………バレました。。。OTL
あぁぁぁぁ!
でも居るってことが分かったのでおんなじテクトロをもいちどセコセコやっていたら
今度は確実にアワせました!!根に頑張って逃げようとしてるのでカサゴくんかな?なんて
思ってあげたらやっぱりカサゴくんでした
ありがとう!!ボウズから逃れさせてくれて!
20cmくらいでした。
画像汚いですね・・・早くデジカメの電池買わないと・・・
しかし、それ以降は何も掛からず釣れない寂しさと強風の寒さが込み上げて来たので終了。。
明日こそは!!と夢見る帰宅でした。
でした・・・でも連続ボーズは悔しいのでがんばって何かを釣ろうとテトラにワームを落としたり
ワームで岸壁テクトロをセコセコとやっていたらググン!!と威勢のいいアタリが!!

「やった!ボウズは逃れられるぞ!!」なんて釣ってもいないのに勝手に調子に乗ってたら
………バレました。。。OTL


でも居るってことが分かったのでおんなじテクトロをもいちどセコセコやっていたら
今度は確実にアワせました!!根に頑張って逃げようとしてるのでカサゴくんかな?なんて
思ってあげたらやっぱりカサゴくんでした


画像汚いですね・・・早くデジカメの電池買わないと・・・

しかし、それ以降は何も掛からず釣れない寂しさと強風の寒さが込み上げて来たので終了。。
明日こそは!!と夢見る帰宅でした。
2007年09月17日
エギでエギ!!
今日は日中の一番暑そうな時間帯にポッパーやらなんやらクロダイっぽいのをやりましたが
ただ暑さとの戦いでまったく釣りになりません…もぅドピーカン大ッ嫌い!!
リベンジという形で夜はエギングをしに行きました!!何かいつもより人がいっぱいおるがな。
釣り人よりイカがいっぱいいて欲しい
と思いながらバシバシやってたら
エギになんかラインがくっついてました・・・誰の?
ちょっとその先が気になったのでそのくっついていたラインを両手で巻き巻き~巻き巻き~
そうしたら少し重量を感じたのでヤッパリ!と思ってあげたらエギが付いてました!!

画像汚くてスミマセン
デジカメのバッテリーが
ないので別の方法で撮らせてもらいました。
画像だと分からないかもしれませんが

↑の2,5号です。僕は3,5号以下はもってなかったのでこれをありがたく頂戴して
秋イカちゃんと戯れていきたいです・・・・ウフフ
ただ暑さとの戦いでまったく釣りになりません…もぅドピーカン大ッ嫌い!!

リベンジという形で夜はエギングをしに行きました!!何かいつもより人がいっぱいおるがな。
釣り人よりイカがいっぱいいて欲しい


エギになんかラインがくっついてました・・・誰の?

ちょっとその先が気になったのでそのくっついていたラインを両手で巻き巻き~巻き巻き~

そうしたら少し重量を感じたのでヤッパリ!と思ってあげたらエギが付いてました!!
画像汚くてスミマセン

ないので別の方法で撮らせてもらいました。
画像だと分からないかもしれませんが

↑の2,5号です。僕は3,5号以下はもってなかったのでこれをありがたく頂戴して
秋イカちゃんと戯れていきたいです・・・・ウフフ
2007年09月16日
復帰です!!
お久しぶりです。何の前ぶりもなく1ヶ月以上このブログを放置していましたが、またブログをかく
余裕が出てきたので再開します!放置した理由は大体学校が忙しかったからです・・・
ところで最近僕は、カマス君に夢中です・・・
といっても一回の釣行で釣れるのは一匹ぐらいなのですが。

最近気づいたのですが、カマスはある程度の大きさにならないとワームにかかって来ませんね。
25cmぐらいから食ってくるかな?なんて思ってますがそれ以下は絶対にメタルジグの~7gくらい
しか食ってきません。僕の経験なんですけどね。
皆さんはカマスをどうやって食べますか?僕は塩焼きにしちゃいますけど干したりとか
工夫できるらしいです。
僕が最近お世話になってるワームです↓

エコギア(ECOGER) グラスミノー S
カマスを絶対捕獲したいならこれ使いましょ!!↓

マリア(Maria) リトルビット
最近メッキなんか一緒に狙ってるんですがカマスも満足に釣れないです…
余裕が出てきたので再開します!放置した理由は大体学校が忙しかったからです・・・
ところで最近僕は、カマス君に夢中です・・・
といっても一回の釣行で釣れるのは一匹ぐらいなのですが。

最近気づいたのですが、カマスはある程度の大きさにならないとワームにかかって来ませんね。
25cmぐらいから食ってくるかな?なんて思ってますがそれ以下は絶対にメタルジグの~7gくらい
しか食ってきません。僕の経験なんですけどね。
皆さんはカマスをどうやって食べますか?僕は塩焼きにしちゃいますけど干したりとか
工夫できるらしいです。
僕が最近お世話になってるワームです↓

エコギア(ECOGER) グラスミノー S
カマスを絶対捕獲したいならこれ使いましょ!!↓

マリア(Maria) リトルビット
最近メッキなんか一緒に狙ってるんですがカマスも満足に釣れないです…