2008年01月14日
流行る
最近、ルアーの紹介ばかりで申し訳ありません。
明日ぐらいまで続きそうですがご勘弁してください・・・
最近釣りにいけなくなりがちです・・・一応受験生なので。
でも釣りへの情熱は忘れていません!あのシーバスの引きは忘れることはないでしょう。
ちなみに釣り×情熱×シーバス=といえば誰か分かりますか?
僕はシーバスアングラーの小沼正弥氏だと思います。某釣り雑誌によると僕等と同じ年代の中学
生の頃にシーバスに芽生えたのだとか、ホントはバスだったけど近くにいなかったからシーバス
にしたとも言ってます、僕と同じです
清水には激スレバスしかいないので僕には無理です。
しかし、小沼さんは僕より凄いです。週一回チャリで片道20キロの道のりを漕いで釣りに行った
らしいですから(笑)そんなこと僕には到底出来ません。1、2回はやったことありますが・・・
子供の頃にハマってしまったものがあると将来そういう仕事に就いてみようかと思ってしまい
ますよね、たとえば釣りが小さい頃夢中になってやってたら釣具屋とか職業釣り師とかルアー
メーカーに入ってルアー作りたいとか(僕です)・・・etcやっぱり小沼さんもそういう気持ちが
少しはあったのだと思います。僕はエギンガーだかシーバサーなのかロックフィッシャーなのか
分かりませんが、いずれかはルアー会社に勤めてみたいと思います。
明日ぐらいまで続きそうですがご勘弁してください・・・
最近釣りにいけなくなりがちです・・・一応受験生なので。
でも釣りへの情熱は忘れていません!あのシーバスの引きは忘れることはないでしょう。
ちなみに釣り×情熱×シーバス=といえば誰か分かりますか?
僕はシーバスアングラーの小沼正弥氏だと思います。某釣り雑誌によると僕等と同じ年代の中学
生の頃にシーバスに芽生えたのだとか、ホントはバスだったけど近くにいなかったからシーバス
にしたとも言ってます、僕と同じです

しかし、小沼さんは僕より凄いです。週一回チャリで片道20キロの道のりを漕いで釣りに行った
らしいですから(笑)そんなこと僕には到底出来ません。1、2回はやったことありますが・・・
子供の頃にハマってしまったものがあると将来そういう仕事に就いてみようかと思ってしまい
ますよね、たとえば釣りが小さい頃夢中になってやってたら釣具屋とか職業釣り師とかルアー
メーカーに入ってルアー作りたいとか(僕です)・・・etcやっぱり小沼さんもそういう気持ちが
少しはあったのだと思います。僕はエギンガーだかシーバサーなのかロックフィッシャーなのか
分かりませんが、いずれかはルアー会社に勤めてみたいと思います。
Posted by kurepuri at 10:26│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは。
私も中学生の頃は片道30キロの道のりをチャリで釣りに行っていましたよ!
バスでしたが。
釣りの会社は憧れでしたけどね~
大学に行っているうちに、少し考え方が変わりまして、今の会社に決めました。
夢がかなうように勉強頑張ってね!
私も中学生の頃は片道30キロの道のりをチャリで釣りに行っていましたよ!
バスでしたが。
釣りの会社は憧れでしたけどね~
大学に行っているうちに、少し考え方が変わりまして、今の会社に決めました。
夢がかなうように勉強頑張ってね!
Posted by 焼津パパ at 2008年01月15日 20:46
こんばんわ。
最近の中坊は怠けてますね・・・清水のバスってスレきってませんか?
僕は早々とこの釣り関係の仕事は難しそうだと思ってます・・・有給FULLな
会社がいいなぁなんて思ってしまったり・・
最近の中坊は怠けてますね・・・清水のバスってスレきってませんか?
僕は早々とこの釣り関係の仕事は難しそうだと思ってます・・・有給FULLな
会社がいいなぁなんて思ってしまったり・・
Posted by kurepuri
at 2008年01月16日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。