ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kurepuri
kurepuri
釣りしかしないチャリンコ中3アングラーです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2007年07月07日

久しぶりの…

どうも、昨日は日の出へ夜までエギングをしていました。デジカメと携帯忘れたので今日は写真が


ないです。以前の様にはいかせたくないと思っていたのですが、なかなか釣れません。

スレているイカに興味を持たせるように色々なカラーにしたり色々なアクションをしてみたのですが

疲れてしまいます…ガーンやっぱりいないのかな?

そんなことをやってる内に知り合いのオッチャンが200gくらいのメスアオリを揚げていました。

そこでオッチャンから僕にうれしい一言が飛びます。「このイカもらってく?」

はい!!もらいます!!ニコニコこれでイカが食える!!

情けないことなのですが僕にはうれしいことです。

もう少ししたらオッチャンにチビタコちゃんが釣れました。リリースですけど。

その15分後に僕にもヒットが!!といってもちょっと重いだけですけど何か来てると分かりました。

チビタコちゃんです。カンナに絡まって救出するのに時間がかかるかかる。

かなりショボイ気がしますけど20日振りに釣れた獲物です。嬉しいです。快く逃がしてあげました。

チビタコごときで満足した僕は家に帰ってオッチャンにもらったイカを刺身と湯引きにして

おいしく頂きました。湯引きというのはエンペラとゲソを湯に通して冷やす奴です。

初めて挑戦してみたのですがプリプリ感がいいです。酢味噌か生姜醤油で頂くといいですよ。

ちなみにこのメニューは前回紹介したルアーマガジンソルトに乗っていたものです。

今日は昨日イカがいることを知りDUELのフラッシュダンサー MP/マーブルピーチ

です。久しぶりの…

ちなみにこれはホロマーブルトロピカルというカラーです。

このエギの特徴は多面体で、かなりアピール力があるということです。

詳しくは『多面体』をクリック。ホームページで紹介されています。

早速明日やってみたいと思います。根掛かりしたくないなぁ…ZZZ…


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギでエギ!!
遠ざかるロッド
あなたも遠投が可能に?
最強なオッチャン
やっぱり…
ヤバイ!!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギでエギ!! (2007-09-17 22:17)
 遠ざかるロッド (2007-08-03 22:58)
 あなたも遠投が可能に? (2007-07-14 23:58)
 最強なオッチャン (2007-07-10 00:17)
 やっぱり… (2007-07-08 20:33)
 ヤバイ!! (2007-07-03 00:03)

この記事へのコメント
こんばんは。
アオリはそのサイズなら秋にはたくさん釣れますよ!
美味しいアオリが食べられて良かったですね~
湯引きはやったことがないので、やってみるかな・・・秋に(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年07月07日 23:18
《 焼津パパ さん
こんばんわ。
秋になったらこのサイズの数釣りができるので楽しみです。
でも春イカを最後の最後まで搾り取りたいと思ってます!!
Posted by kurepuri at 2007年07月08日 00:04
今日わ!
以前フラッシュダンサーで良く釣りましたよ。チョット価格が気になります、ロストも多いですから安いエギになりますよね。
Posted by esu3go at 2007年07月08日 11:04
こんにちは。
湯引きは自分もよくします。
なぜか自分がイカを捌くと、エンペラとゲソに生臭さが残ります。
でも湯引きにすると生臭さも消えて美味しくいただけます。
バーナーで表面をサッと炙っても香ばしさがでて美味しいですよ。
Posted by アオリーZ at 2007年07月08日 12:05
《 esu3qo さん
こんばんわ。
そうですね、高いエギは1、2個ぐらいにしておいて後は安物のエギでなりますね。でも釣れるのはいつも高いエギ。なんだかなぁって気がします;;

《 アオリーZ さん
始めまして!!
ぼくもイカの生臭さってなかなか無くならないから焼いちゃったり湯引きにしてごまかしちゃったりとかしてます。バーナーで炙るんですか?家にあったら実践してみたいと思います。何か代用品があるかもしれないし。
Posted by kurepuri at 2007年07月08日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの…
    コメント(5)